顔分析と整体の関係 考察2 投稿者: oonuki2019年9月29日2019年9月29日未分類 ここ2年ほど、整体に通っています。なかなか足の裏の痛みが取れず、あっち行ったり、こっち行ったり。そんな中でセルフケアの大切さを教えてもらい、本当に普段何もカラダを動かすということをしなかった自分に悔いています。 セルフケアに良いエイトケアを教えてもらい、なおかつ人前でスパッツを履き、教えるまでにもなってしまいました。その経緯はFaceBookでも紹介しているので、そちらで。 そうこうしているうちにカラダの調子は整って来たが、今ひとつしつこい痛み、お尻から腿裏にかけてのつっぱり、そして足の裏の痛み。歩くたびに痛い。 今行っている整体院の2度目の施術あと、今朝、起き抜けの顔が違う。なぜかスッキリしているのです。顔分析でいうところの力が抜けている状態。肌艶もものすごくいい。 人の顔の力も見抜けるようになってきたので、自分の顔には敏感です。 すごーく力の入っている時と力の入っていない時の顔の差。 これは整体によって崩れたカラダの調整をしてもらったおかげで、夜しっかり眠れたためです。 痛みのある状態のカラダは顔の歪みや力の発生に大きく関わっていることを身を以って感じました。